<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術
引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
繁忙期みたいだし、こんなものかな?と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。
営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。
引っ越しはやらなければいけないことが多く、ついうっかり忘れてしまうこともありますよね?
引っ越し当日に近づくほど忙しくなるので、手続きなどは早めに済ませられるものから済ませてしまいましょう。
今回は「引越しでついうっかり忘れがちなこと」をご紹介します。
目次
引っ越し2週間前~1週間前までにやる手続き
引越しをするとき、手続きしなければならないものが山ほどあります。
時系列にまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。
うっかり忘れを防ぐために、リストを作成しておくのがオススメです。
転出届(他の市区町村へ引越すとき)
市区町村役所に備え付けの転出届に住所、氏名などを記入し提出します。
印鑑、身分証明書を持参してください。
国民健康保険、国民年金、医療助成関連、児童手当、印鑑登録廃止などの手続きも一度に済ませてしまいましょう。
バイクの住所変更手続き
バイクは排気量(原付125cc以下、軽二輪126cc〜250cc、小型二輪251cc以上)によって手続きをする場所や提出書類が違います。
どこへ何を提出するのか、予め確認しておいてください。
インターネット、固定電話の移転手続き
インターネット会社とプロバイダーに連絡をします。
インターネット会社とプロバイダーが一体になっている契約の場合は、インターネット会社への連絡だけでOKです。
電話、またはインターネットで早めに手続きしておきましょう。
引っ越し1週間前にやる手続き
郵便物の転送届
郵便局に備え付けの転送届に、住所や氏名などを記入して窓口へ提出するかポストへ投函します。
オンラインで手続きできる「e転居」もありますよ。
ライフラインの停止、開始手続き
電話やインターネットで一度に済ませておくと楽です。
また、新住所と引っ越し予定日を伝えておくとスムーズですよ。
ガスの開栓や料金精算など、立ち合いが必要な場合があります。
ライフラインの手続きに関しては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
引っ越し後2週間以内にやる手続き
転入届、転居届提出
別の市区町村へ引っ越した場合は「転入届」、同じ市区町村内での引っ越しは「転居届」を提出します。
印鑑と身分証明書、他市区町村からの引っ越しの場合は転出証明書を持参します。
国民健康保険、国民年金、医療助成関連、マイナンバー住所変更、児童手当、印鑑登録などの手続きも一度に済ませてしまいましょう。
転校手続き
お子さんがいるご家庭では、転入手続きが終わったら教育委員会で転入学通知書を受け取ります。
在学証明書などの必要書類と一緒に、転校先の学校へ提出してください。
いつまでに提出しなければいけないのか等も事前に確認をしておきましょう。
小学校の転校手続きに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
引っ越し後1ヶ月以内にやる手続き
自動車、車庫証明の登録変更
法律で義務付けられているので忘れず手続きを済ませましょう。
軽自動車と普通車で手続きをする場所や方法が異なりますので、あらかじめ確認しておいてください。
飼い犬の登録
犬を飼っている人は、引っ越し後に最寄りの保健所で登録が必要です。
印鑑、狂犬病予防接種書、旧鑑札を持参して登録をしましょう。
その他、引っ越し後に早めにやる手続き
- 運転免許証
- 銀行、証券会社
- スマートフォン、携帯電話
- 生命保険
- その他クレジットカード、NHK、新聞など
免許証も忘れずに持って行かないと。
銀行も変更手続きを忘れると、銀行から大事なお知らせが届かなくなるんだって。
それから、生命保険は年末調整で書類が必要になるから忘れないようにしないと。
また、新聞購読や食材宅配、牛乳配達を利用している人は連絡を忘れないようにしましょう。
他にも、ネット通販の会員情報変更やダイレクトメール送信元への連絡も忘れがちなので気をつけましょう。
旧居で見落としがちなこと
退去の申し出
ほとんどの物件で「申し出期間」が設定されています。
退去の申し出が遅れると、二重家賃を払わなくてはいけなくなる場合もあるので確認しておいてください。
また、大家さんへの挨拶も忘れずにしておきましょう。
現金を用意
引っ越し代の精算は、引っ越し当日現金支払いのみの業者も多いです。
普段の支払いをキャッシュレスにしている人は、現金を忘れず準備しておきましょう。
ゴミの回収日
引っ越し作業で出たゴミ、当日までの生活で出たゴミを出し忘れないようにしましょう。
粗大ゴミは事前予約が必要な場合が多いので、あらかじめ確認が必要です。
引っ越し当日に出たゴミを新居に持っていくときのことを考えて、新居でのゴミ回収日も確認しておくと安心ですよ。
表札やポストの名前
忘れたままにしておくと、郵便物が引き続き投函されてしまいます。
また、住所氏名など個人情報が漏れてしまう可能性があります。
転送届を提出するとともにダイレクトメール送信元への連絡も忘れずにしておきましょう。
旧居の電気ブレーカーを落とす
荷物の搬出が終わったことで安心し、つい忘れてしまうところです。
もしブレーカーを下げ忘れたことを後から気づいた場合は、大家さんや管理会社へ連絡するようにしてください。
新居へ移動中に思い出して、慌てて大家さんに電話した記憶がある(笑)
旧居の鍵の返却
退去時の立ち合いで返却する場合は良いですが、後日郵送する場合は紛失しないように管理しておきましょう。
テレビ、オーディオ機器の配線外し
配線が苦手な人は、外す前に写真を撮っておくと便利です。
外した配線が紛失しないよう、本体に養生テープなどで固定しておくと安心ですよ。
冷蔵庫の水抜き、霜取り
水抜きを忘れてしまうと、他の荷物が濡れて電化製品の故障原因になります。
取り扱い説明書を見ながら、水抜きと霜取りをしておきましょう。
洗濯機の水抜き
冷蔵庫と同様、取り扱い説明書に従い水抜きしてホースを外します。
ホースが留めてあったネジは、ホースと一緒に袋に入れて、洗濯槽の中に入れておくと紛失せずに安心です。
石油ストーブの灯油抜き
灯油を抜き忘れると、引っ越し業者で運んでもらえない可能性があります。
こぼれたり、最悪の場合は引火する可能性があるためです。
取り扱い説明書に従い、空焚きして完全に使い切りましょう。
ポリタンクに残った灯油の処分
引っ越し業者は運んでくれない可能性が高いので、ガソリンスタンドへ持って行って処理してもらいましょう。
ご自身で車で運ぶ場合も危険なので、灯油を購入した販売店に相談してください。
ご近所への挨拶と手土産
引っ越し作業で迷惑をかけてしまうこともあるので、作業前に挨拶するのが理想です。
渡す品物はお手軽なタオル、洗剤、お菓子などが一般的です。
500~1000円ほどの高価でない物がオススメです。
引っ越しの挨拶回りでオススメの粗品は、こちらで詳しく紹介しています。
外の物置に入れたままで、引っ越し業者の人も気付かなかったみたい。
新居で見落としがちなこと
新居の搬入路の幅を確認
冷蔵庫、洗濯機など大型家電が通る広さがあるか、新居の搬入口、通路の広さを測っておきましょう。
二階以上へ運ぶ場合は、階段のスペースや部屋の出入り口を通るかの確認もしておけば安心ですよ。
窓の数、カーテンサイズ
新居の内見時に確認しておくと慌てず準備できますよ。
新居の内見をするときは、メジャーとメモを持参して行くと良いですよ。
新居のキズ確認
入居前からあるキズや汚れを点検しておきましょう。
大家さんも気付いていないキズは、退去時に請求される可能性があります。
特に、お風呂場やキッチンなどの水回りは傷みやすいので、水回りの床や壁などは念入りに点検が必要です。
あとで請求されないためにも証拠の写真を撮っておくと安心ですよ。
家財の確認
搬入が終わったら、紛失や破損がないかダンボールの数は合っているかなど確認しましょう。
もし紛失物や破損を見つけたら、すぐに引っ越し業者に連絡してくださいね。
転居通知
友人や知人へ引っ越したことをハガキで連絡をします。
親しい友人へはメールやLINEで簡単に済ませるのも良いですね。
ハガキを出す場合は、郵便局の「e転居はがき作成」が便利ですよ。
勤務先への引っ越し連絡
特に、近場へ引っ越したときは連絡をするのを忘れてしまいがちです。
職場で年金や交通費の計算など手続きが必要なので早めに連絡を入れましょう。
うっかり忘れがちなものランキング
SUUMOホームページに記載されていたランキングをご紹介します。
1位 物干しざお
2位 天井の照明器具
3位 押し入れの天袋の荷物
4位 自転車
5位 外に取り付けたTVアンテナ
6位 物置の荷物
7位 トイレの棚の荷物
8位 カーテン
1位の物干しざお、2位の天井の照明器具は、引越し侍2013年ランキングでも1位・2位に選ばれています。
外に置いているもの、目につきにくい場所にあるもの、あって当たり前になっているものなどは、うっかり忘れてしまう傾向にあるようですね。
うっかり忘れ防止のため、ランキングを参考にしてチェックリストにピックアップしておいてください。
他にも、以下のような忘れ物をした人がいました。
- カーテンタッセル
- レンジフードへ掛けっぱなしのレードル(おたま)
- 壁掛け時計
- 郵便受けの中身
- 床下倉庫の中
しっかり確認したつもりでも、なぜか忘れてしまうのが人間です。
Twitterで見つけましたが、大阪市ではこんなサービスもあるようですよ。
引越屋・荷物運び運搬業者をお探しの方★
お店の移転をしたいけど引越し料金を抑えたいという方、
お気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
/
便利屋アイアットサービス
TEL 072-812-3820https://t.co/kZR5uJrfYS
\
四條畷市・茨木市・門真市・吹田市など大阪全域対応— 草刈り激安業者AS(守口市 寝屋川市 門真市 枚方市 大東市 四条畷市) (@osakabenriya) August 9, 2020
もしも忘れ物をしてしまったときは、上記のようなサービスを利用したり、大家さんや不動産会社へ連絡してみるのも一つの手段です。
自分で取りに戻るのが難しいときは、思い切って新調すると気分を新たに新生活をスタートできそうですね。
まとめ
忘れがちな手続きは
- 転出届
- バイクの住所変更手続き
- インターネット、固定電話の移転手続き
- 郵便物の転送届
- ライフラインの停止、開始手続き
- 転入届、転居届提出
- 転校手続き
- 自動車、車庫証明の登録変更
- 飼い犬の登録
- 運転免許証
- 銀行、証券会社
- スマートフォン、携帯電話
- 生命保険
- その他クレジットカード、NHK、新聞など
旧居で見落としがちなことは
- 退去の申し出
- 現金を用意
- ゴミの回収日
- 表札やポストの名前
- 旧居の電気ブレーカーを落とす
- 旧居カギの返却
- テレビ、オーディオ機器の配線外し
- 冷蔵庫の水抜き、霜取り
- 洗濯機の水抜き
- 石油ストーブの灯油抜き
- ポリタンクに残った灯油
- ご近所への挨拶と手土産
新居で見落としがちなことは
- 新居の搬入路の幅を確認
- 窓の数、カーテンサイズ
- 新居のキズ確認
- 家財の確認
- 転居通知
- 勤務先への引っ越し連絡
うっかり忘れがちなものランキングは
- 物干しざお
- 天井の照明器具
- 押し入れの天袋の荷物
- 自転車
- 外に取り付けたTVアンテナ
- 物置の荷物
- トイレの棚の荷物
- カーテン
今回は「引越しでついうっかり忘れがちなこと」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
調べてみたら、すごくたくさんの忘れがちなものがあることが分かりました。
今回の記事を参考に、忘れ物に気付いて慌てないように事前にしっかりとチェックしておいてくださいね。
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。
でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してます…
営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!
引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!
【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
電話地獄が大嫌いな人は、こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。