引越しの時に困る荷物の保管方法!預けるときの注意点とは!?

<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術

引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?

私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。

最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが

翔太
繁忙期みたいだし、こんなものかな?

と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。

しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。

営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。

スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。

引っ越しの時、すぐに新居に持っていけない荷物に困ることがあります。

そんな時は荷物の預かりサービスを利用すると、すぐに運べない荷物を保管することができますよ。

「どんな会社に保管してもらえば良いの?」
「保管場所って、どんなところ?」

大切な荷物を預けるとなると、疑問や不安もたくさん出てきますよね。

今回は「引っ越しの困ったを解決する荷物の預かりサービス」をご紹介します。

荷物の預かりサービス

翔太
引っ越しするときに、新居にすぐに持って行けない荷物は預けられるんだって。

美咲
えっ!?そんなことできるの??

翔太
荷物の預かりサービス」って言うんだって。

我が家は荷物が多いから、いざという時に備えて調べてみようよ。

引っ越しするとき、運びきれない荷物や今すぐには使わない荷物を預けることができるサービスがあります。

主に、引っ越し業者や倉庫を扱う会社のトランクルームで利用でき、費用は業者や会社で違いがあります。

美咲
見積もりのときに、このサービスの事も聞いてみようよ。

引っ越し業者に依頼する

利用の条件

美咲
サービスを使う時に条件はあるの?

メリットとデメリット

引っ越し業者に荷物の預かりも依頼する場合、メリットとデメリットがあるので気を付けましょう。

メリット
  • 荷物の運び出しから保管、新居への移送と全て一括で行ってくれる
  • 梱包した状態で運び出すので汚れや破損の可能性が低い
  • 荷物が少ない時は引っ越し料金と合算してくれる業者もある
デメリット
  • 保管場所が業者の倉庫のため、利用者は自由に運び出しができない
  • 保管倉庫内の環境が分からないので、バックや木製の家具などは湿気や熱気などで劣化することもある

このサービスにはメリットやデメリットがあるので、ご予算や希望の環境などを踏まえて業者と相談しましょう。

荷物の預かりサービスをしている業者

  1. アート引越センター
  2. サカイ引越センター
  3. ヤマトホームコンビニエンス
  4. 日本通運
  5. カルガモ引越センター
  6. アリさんマークの引越社
  7. ハート引越センター

料金は荷物の量や保管倉庫の状況によって変動する場合があるので、事前に見積もりを取ることをオススメします。

翔太
見積もりは三社以上で取っておくと、値段やサービスの内容の比較ができるから安心なんだって。
美咲
あと、見積もりは早めにとっておかないと、忙しい時期には業者の予約自体が取れなくなるから気をつけないと。

できれば二か月、遅くても一か月前には見積もりを頼んで、荷物の預かりサービスもどうするか決めなきゃ。

トランクルームに預ける

トランクルームの種類

最近、トランクルームは至るところで目にしますよね。

あまり使うことがない品物や荷物などを保管する部屋をレンタルして利用します。

翔太
トランクルームにも種類があるんだ!
美咲
優良トランクルームは、国土交通大臣の登録を受けた業者が運営してるんだね。

屋内で保管環境が保証されているから安心だね!

翔太
レンタル収納スペースは屋内にあるから湿度や温度が管理されているみたいだね。

引っ越しの時の大きな荷物を預けるにはスペースが小さそうだけど、美術品とか高価なものが預けられるんだね。

美咲
屋外コンテナは野外に設置されていて、中の荷物が雨風に当たらない程度の環境みたい。

湿気とか温度管理はされていないから、自転車とか植木鉢とか外に置いてある物なら大丈夫そうね。

翔太
野外型で空調管理が無い場所は注意が必要だね。

特に、木製の荷物は預ける季節によってはカビや膨張、縮むこともあるみたいだよ。

美咲
折角の新居生活で、運び込んだらカビ臭かったり傷んでたらショックだよね。

しっかりと預ける物や環境を調べましょう!

補足

国土交通省から優良トランクルームと認定された業者や会社は、窓口や案内のパンフレットなどに同省が発行した優良認定のマークを掲示しています。

このマークには「定湿」「定温」「防虫」「防塵」「防磁」「常湿・常温」という性能の基準が設けられていて、優良の認定を受けると「クリアしている性能」「国土交通省」「認定番号」が必ず記載されます。

また、レンタル収納スペースも、収納する部屋やスペースが安全で安心して利用できることを示す「RS推奨マーク」を掲示する業者や会社が増えています。

利用する時は、上記のマークがあることを確認してくださいね。

トランクルームの費用

翔太
トランクルームの費用って、どのくらいかかるんだろう?

美咲
トランクルームも敷金や礼金が必要なんだ。

費用の相場って、どのくらいなのかな?

家から近い、料金が他と比べて安いという理由だけで選んでしまうと、広さが足りなかったり環境が悪かったりすることもあります。

事前に業者のサイトで調べて契約書をしっかりと読んでから契約しましょう。

都心部に設置されている場合などは料金が高くなることがあるので、事前に調べて自分の予算や収納したい荷物に合った場所を選ぶことが大切ですよ。

メリットとデメリット

メリット
  • 利用者が自由に出し入れすることができる
  • トランクルームが屋内型の場合は温度や湿度が管理されている
デメリット
  • 預かり時に手数料や会員登録費、火災・盗難保険、敷金や礼金などの費用がかかる
  • 預ける荷物を自分で運ぶ必要がある
  • 預けた家具と貸し出される鍵は自己責任で保管
  • 解約の時に事務手数料や鍵の交換代などが請求されることもある

トランクルーム業者

業者の例

翔太
調べてみると、思った以上にたくさんあるんだね。

美咲
利用する時は荷物の出し入れも考えて選ぶようにしないとね。

こんな方法もある!?

モノオク

美咲
引っ越し業者やトランクルームの他にも「モノオク」もあるみたいだけど、どんな方法なの?
翔太
空き部屋や空いた物置などを貸したい人と荷物を一時的に預けるスペースを借りたい人を繋げるサービスで、登録制になっているそうだよ。

利用する時の料金は違いがあるけど、登録した後は借りたい人が最寄りの場所を検索して貸し主に相談、契約が決まれば決済して決めた日時に運び込んで引き取りをするんだよ。

→モノオクホームページ公式HP:https://monooq.com/

Aさんの場合

引っ越しの荷物を預けるためにモノオクを利用しました。

初めての経験だったので心配でしたが、親切に対応してもらえたので安心して荷物を預けることができました。

ちなみに、かかった費用は冷蔵庫と段ボール1箱を一畳のスペースに一か月間収納で6,600円でした。

翔太
少しの荷物ならモノオクを利用して、大荷物のときは優良トランクルームを利用するのが良いかも!

レントラ便

美咲
レントラ便っていうサービスもあるみたいだけど、知ってる?
翔太
運転手付きのトラックを時間単位で借りられる配送サービスだよね?

セルフとお手伝い有りの2種類があるって聞いたことがあるな。

レントラについて

レントラ公式HP:https://rentora.com/

料金は、車種+時間=料金になります。

トラックの種類も軽トラ、ハイエース(1tバン)~4tのウィング車まで様々な車種があります。

時間の計算は荷物の積み下ろし+移動時間(渋滞にはまった時間は計算に含まれません)で計算します

その他にもオプションで一時預かり(最長60日)もあり、有料ですが不用品回収や処分の他にもエアコンの取り付けなど様々なサービスを行っています。

美咲
セルフ型はトラックを貸し出してくれるけど、運転手さんは運転のみで積み下ろしは自分でやるから料金はお手伝いしてもらうより安くなるのね。
翔太
お手伝いしてもらう場合は、トラックの貸し出しの他にも運転手さんが荷物の積み下ろしの作業を手伝ってくれるから、女性や年配の方にも人気らしいよ。

一人で引っ越す時とか人手が足りないときは助かるサービスだね!

Bさんの場合

夫婦で引っ越す時にレントラ便を利用しました。

大きな家具は買い直して新居に送ってもらったので、服や本、食器などあまり量が無かったので友人の勧めでレントラの利用を決めました。

荷物を詰め込んだ後は、自分たちは自家用車で移動して新居に到着、荷物を下ろすという手順でした。

セルフ型を利用し、車はハイエースをレンタルして時間は6時間ほどで料金は24,500円でした。

Cさんの場合

祖父母の引っ越しに利用しました。

大型家具などを置くスペースを確保するまで預かってもらえました。

綺麗なものは買い取りサービスで買い取ってもらうことも出来たので利用して良かったです。

まとめ

荷物の預かりサービスとは

  • 引っ越しで運びきれない荷物を預けることができるサービス

サービスを扱うのは

  • 引っ越し業者
  • 倉庫を扱う会社のトランクルーム

引っ越し業者のメリットは

  • 荷物の運び出しから保管、新居への移送と全て一括で行う
  • 汚れや破損の可能性が低い
  • 荷物が少ない時は引っ越し料金と合算してくれる業者もある

引っ越し業者のデメリットは

  • 保管場所が業者の倉庫のため、利用者は自由に運び出しが出来ない
  • 預けた家具が湿気や熱気などで劣化することもある

トランクルームとは

  • 荷物を収納する部屋やスペースをレンタルすること

トランクルームの種類は

  1. 優良トランクルーム
  2. レンタル収納スペース
  3. 屋外コンテナ

トランクルームの注意点は

  • 手数料や会員登録費、火災・盗難保険、敷金や礼金などの費用が掛かる
  • 荷物を自分で運ばなくてはならない
  • 自由に出し入れができるが預けた家具と鍵は自己責任
  • 解約の時に事務手数料や鍵の交換代などが請求されることもある

その他、荷物を預ける方法は

  • モノオク
  • レントラ便

今回は「引っ越しの困ったを解決する荷物の預かりサービス」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

引っ越しで運びきれない荷物を預けるには色々な方法がありますが、大切な荷物は環境の良い場所で保管したいですよね。

また、引っ越しという大掛かりな作業では何かと料金もかかります。

見積もりなどを利用してなるべく出ていくお金を最小限に抑えましょう。

今回の記事を参考に、自分の希望や条件に合う業者を見つけてくださいね。

お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功

引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。

でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?

それ、かなり損してます…

営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。

実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!

引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!

引越し侍公式ホームページ

【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
  • メールだけで見積り依頼ができる!
  • 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
  • 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK! 

電話地獄が大嫌いな人は、こちら

引越し料金の値引きの裏テクニック

誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。

リアルガチで使える裏知識を手に入れる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA