<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術
引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
繁忙期みたいだし、こんなものかな?と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。
営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。
荷造りや梱包をしていると、ダンボールに入らない荷物も出てきますよね?
そんなとき…
「引越し業者は、ダンボール以外に荷物を入れても運んでくれるの?」
「ダンボールの代わりになるアイテムはないの?」と気になる人も多いのではないでしょうか。
この記事を読めば、ダンボール以外で梱包するコツと注意点を知ることができますよ。
今回は「ダンボール以外での引越し!!おすすめの梱包方法と代用アイテム6選」をご紹介します。
目次
ダンボール以外に梱包したものでも運んでもらえる??
結論を言うと、ダンボール以外に梱包したものでも運んでもらえます。
ただし、その場合は中の荷物が破損したり歪んだりしないよう、責任をもって梱包する必要があります。
引越し業者によってルールが違う場合があるので、事前に確認することをオススメします。
個人ではうまくダンボールに入らないものでも、プロのテクニックで簡単に解決できる場合もあります。悩んだときはプロにお任せしましょう。
引越し業者が用意しているダンボール代用アイテム
エコ楽ボックス
引用:アート引越しセンター
引越し業者では、再利用可能な独自の梱包資材を各社取り扱っています。
事前に使用したいことを伝えておけば、当日手配してくれるので便利ですよ。
例えば、アート引越しセンターでは「エコ楽ボックス」シリーズという独自の梱包資材を無料で使用できます。
紙資材を使わず、地球環境を考えたアート引越しセンター独自の梱包資材
- 食器ケース
- シューズケース
- テレビケース
- 照明ケース
- ハンガーケースなど
そのまま収納できるので、紙で包んだり緩衝材を入れる手間が省けます。
- 日本通運:えころじこんぽ
- サカイ引越センター:らくらくパンダBOX、シューズBOXなど
- アーク引越センター:ハンガーボックス、ジャバラ式パットなど
無料で用意してくれることが多いので、見積り依頼する際に問い合わせてみてください。
ちなみに、梱包資材はホームセンターやネットでも購入できるので、各自で用意するのも良いかもしれません。
衣類をハンガーにかけたまま収納できるハンガーボックスに関しては、以下の記事で詳しくご紹介しています。
個人で用意できるダンボール代用アイテム6選
衣装ケース
衣類、ぬいぐるみなどは衣装ケースの中に入れたままで運んでもらえます。
その際はケースの蓋が開かないように、紐や養生テープなどでしっかり固定します。
割れ物などは破損の危険があるので、入れないようにしましょう。
衣装ケースに入れて運ぶ方法は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
圧縮袋
布団やアウターなどの大きな衣類は、圧縮袋に入れると小さくまとまって運びやすくなります。
引越し料金が安くなることもあるので、使わない手はありません。
他にも、以下のものが活用できます。
- 旅行用スーツケース
- クーラーボックス
- ゴミ袋(大)
- 洗濯カゴ
割れものや包丁などの刃物は、緩衝材を入れて安全に運びましょう!
破損や歪みが発生しないように、責任を持って梱包しましょう。
不安な方は、事前に引越し業者に確認した上で使用するようにしてくださいね。
布団類
古くなった布団類は、梱包材として利用してから処分しましょ!
同じようにタオル類も梱包材として利用できます。
- 荷物の角
- 荷物の凹凸部
- 突き出たり尖っている部分(例えば物干し竿の両端)
このような部分にタオルを当てる、巻き付けるなどしてから布団を被せると、さらに破損の心配を減らせます。
プチプチ
ダンボールの代わりにプチプチも使えます。
荷物に合わせて気泡の向きを変えて、何回か巻くことで壊れる心配も減りますよ。
プチプチを効果的に使う方法は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
→引越しに欠かせないプチプチ!無料?有料?正しい使い方を徹底解説!!
紙の緩衝材や雑誌、チラシ
調理鍋、布巾、ミトン、ラップ、ビニール袋
まとめ
ダンボール以外に梱包したものでも運んでもらえる?
- 家にある身近なもの(雑誌類、調理鍋、ミトン、ビニール袋など)に詰めても運んでくれる
引越し業者が用意してくれるダンボール代用アイテムは
- 食器ケース
- シューズケース
- テレビケース
- 照明ケース
- ハンガーケースなど
個人で用意できるダンボール代用アイテム6選は
- 衣装ケース
- 圧縮袋
- 布団類
- プチプチ
- 紙の緩衝材や雑誌、チラシ
- 調理鍋、布巾、ミトン、ラップ、ビニール袋
今回は「ダンボール以外での引越し!!おすすめの梱包方法と代用アイテム6選」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ダンボール以外で梱包することで、ダンボールなどのゴミが少なく済むなどメリットもたくさんあります。
今回の記事を参考に、効率よく引越しの準備を進めてくださいね。
引越しに必要な手続き一覧は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
→【引越し手続きチェックリスト付き!!】引越しでやるべき手続き一覧はこちら
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。
でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してます…
営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!
引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!
【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
電話地獄が大嫌いな人は、こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。