<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術
引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
繁忙期みたいだし、こんなものかな?と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。
営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。
引っ越し当日の持ち物はどうするか、ギリギリまで考えないですよね。
「前日に用意すればいいや〜」と、のんびりしていると、引っ越し当日に慌てるかもしれませんよ。
今回は「引っ越し当日の持ち物と注意点」をご紹介します。
お財布と携帯・・・あとは~、わかんない!
諦めないで!
考えるのは面倒だから、当日に何とかするわ!
一緒に調べてみようか!
助かる!
目次
引越し当日に持参するもの(貴重品)
- 携帯・スマートフォン
- 携帯・スマートフォンの充電器
- 通帳や印鑑
- 新居の鍵
- クレジットカード・キャッシュカードなど
100円ショップでも、カードケースが売られているからオススメよ!
私なんて、お財布がポイントカードで膨らんで大変!
ポイントカードを使う時に限って見つからないから、レジの前で焦っちゃうの~!
私もパン屋さんだけで、ポイントカードが7,8枚もあるわ。
私は、引越し前日まで、寝ずに引越し作業をしていました。
やっと準備が終わったときには、もう朝になっていて、結局一睡もできませんでした。
引越し当日、業者からの連絡が入ったときに、ふと携帯を見ると、スマホの残量が10%を切っていました。
慌てて、スマホを充電しようと思いましたが、スマホの充電器まで梱包していたので、かなり困った経験があります。
引越し当日に用意すると便利なもの(掃除用品)
- 使い捨ての手袋
- ゴミ袋
- ホウキ・チリトリ
- 雑巾
- ウェットティッシュ
- メラミンスポンジ
- フローリングワイパー
- バケツ
でも、掃除用品一式は、大荷物になりそう。
長距離の電車移動だったら、ちょっと大変かも~。
この掃除用品なら、どれも100円ショップで売ってるし。
でもさ~、ちょっと勿体ないな。
宅配便、いいかも!
せっかく料金払ってまで送ったのに、開けたらゴミよ!
送る時には、中身を確認しなきゃね。
引越し当日に用意すると便利なもの(雑貨)
- ハサミ・カッター
- ボールペン・油性マジック
- ガムテープ
- 軍手・マスク
- スリッパ
- トイレットペーパー
- ポケットティシュ
- タオルハンカチ
- ドアストッパー
- ハンドソープ
あとはハンドクリームも、必須よ!
冬場は乾燥するから、男性もハンドケアをしたほうがいいみたい。
小さい切り傷なら、ワセリンを塗れば、傷の保護をしてくれるから治りが早いの。
あと、由美はネイルしてるから、引っ越し前に、ネイルを短くしておくと怪我防止になるよ。
私は、引っ越しの時に、ジェルネイルをしていた親指のツメが割れた経験があります。
ただ、引っ越しの作業で忙しかったので、しばらく放置していました。
ふと気がつくと、ツメの一部が変色していたので、ネイルサロンに駆け込むことになり、とても後悔しました。
変色がひどい場合は、すぐに皮膚科に行くようにしてくださいね。
引越し当日の注意点(温度調整)
引っ越し先によっては、寒暖差がありますね。
必ず、引っ越し先の天気予報をチェックしましょう。
風邪を引いたりしないように、温度調整ができるグッズを用意しておくといいですよ。
- 水分補給のため、新居に飲み物を用意する
- 作業中は暑くなるので、冷えピタがあると良い
- 寒さ対策にひざ掛けやカイロ、マスクなど、体を温める物を持っていく
- 結露(室内外の温度差で発生する)を防ぐため、時々窓を開けて換気する
- 結露を放置すると、カビが生えてしまうので注意する
「ガス屋さんが来るまでストーブが使えなくて、寒いし凍えそうだった。」って聞いたよ。
ガスコンロはともかく、ガスストーブがすぐ使えないのは困るよね。
当日からガスが使えるように、きちんと手続きしておかなくちゃね。
お茶していたら、ガス屋さんが携帯に電話してくれて、慌てて家に帰ったって。
どうやら、私の友人たちは、みんな慌てん坊さんみたいね~。
ね?美咲?(笑)
今日も出かける時はバタバタして、何も無いところで転んじゃったし(笑)
引越し当日の注意点(防犯対策)
僕が1人暮らしをした日、アパートの階段で鍵を落としてしまいました。
たまたま大家さんが拾ってくれて、僕の部屋のドアに「鍵を預かっています、」と張り紙をしてくれました。
鍵に「○○アパート○号室」とシールが貼っていたので、鍵の持ち主が分かったみたいです。
ただ、大家さんに「防犯のために、部屋番号のシールは取ったほうが良い」と言われました。
帰宅後は、すぐ鍵のシールは剥がしましたが、悪い人に拾われていたらと思うと怖くなりました。
大家さんから鍵を受け取った時に、部屋番号のシールが貼ってあるときは、剥がして良いか聞くと良いですよ。
引っ越しの当日から、防犯対策は重要よ!
引っ越し当日はバタバタするから、防犯上、油断しやすいの。
そういえば、学生時代、引っ越して2,3時間くらいで、新聞の営業の人が来たことあるな〜。
すぐドアのチェーンを掛けたけど、どこで見てたんだろう?
昼間もキチンとドアのチェーンを掛けなきゃ。
あと、引っ越しの片付けに夢中になると、すぐ暗くなるから、早めにカーテンを閉めないとね。
夜、部屋の明かりをつけると、中から外は見えにくいけど、外から中はよく見えるでしょ。
知らないうちに部屋をのぞかれちゃうかもよ。
カーテンは、引っ越し当日すぐに取り出せるようにしとかないとね。
私も美味しいパンやドーナツから身を守りたいな〜。
寒い時はお腹が空くし、暑い時は食べて乗り切らなきゃ~って思っちゃうの。
だから、顔が丸くなってきてるんじゃないの?(笑)
今日は、デザート禁止よ。
それだけは許して!!
まとめ
引越し当日に持参するもの(貴重品)は
- 携帯・スマートフォン
- 携帯・スマートフォンの充電器
- 通帳や印鑑
- 新居の鍵
- クレジットカード・キャッシュカードなど
引越し当日に用意すると便利なもの(掃除用品)は
- 使い捨ての手袋
- ゴミ袋
- ホウキ・チリトリ
- 雑巾
- ウェットティッシュ
- メラミンスポンジ
- フローリングワイパー
- バケツ
- 化粧水のスプレーボトル(詰め替え用)に洗剤を入れると、持ち運びしやすい
引越し当日に用意すると便利なもの(雑貨)は
- ハサミ・カッター
- ボールペン・油性マジック
- ガムテープ
- 軍手・マスク
- スリッパ
- トイレットペーパー
- ポケットティシュ
- タオルハンカチ
- ドアストッパー
- ハンドソープ・ハンドクリーム
- ワセリンは、乾燥対策や小さい切り傷の保護になる
引越し当日の注意点(温度調整)は
(夏)北海道・東北地方→東京~沖縄など
- 水分補給のため、新居に飲み物は用意する
- 作業中は暑くなるので、冷えピタがあると良い
(冬)東京~沖縄など→北海道・東北地方
- ひざ掛けやカイロなど、体を温める物を持っていく
- 結露(室内外の温度差で発生する)を防ぐため、時々窓を開けて換気する
- 結露を放置すると、カビが生える
引越し当日の注意点(防犯対策)は
- 鍵から、部屋番号が付いたシールを剥がす(大家さんの許可を取ってから)
- 夕方から早めにカーテンを閉める
- 昼間も、ドアのチェーンを掛ける
今回は「引っ越し当日の持ち物と注意点」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
引っ越し当日の持ち物を早めに用意すれば、慌てる心配がありませんよ。
今回の記事を参考に、当日に持っていく物を用意してくださいね。
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。
でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してます…
営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!
引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!
【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
電話地獄が大嫌いな人は、こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。