<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】セールストークが上手な営業マンVS値引きテクを持つ関西のおばちゃん
引越会社からの見積り金額を見て
「え!?高すぎる!!」と驚いた経験はありませんか?
翔太 誰でもできるだけ「安く引っ越ししたい!」と思いますよね。私もそうです。私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めました。
過去に引越し経験がなかったので、その時は、とりあえず有名な引越会社1社だけを選んで依頼しました。
最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
翔太 まあ、繁忙期みたいだし、こんなものかな?と、あまり気にしませんでした。
それに、数社に見積りを取るのが面倒で、営業マンが提示した金額のまま契約しました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことに気付きました。
僕のように、営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損します!!
損しないためには、一括見積りが便利です。
大手企業から地元密着型の引越会社まで、全287社が勝手に競ってくれますよ。
引っ越し料金のような大金の支払いは、なるべく節約したいですね。
クレジットカードで支払って、お得にポイントを貯められるともっと嬉しいですよね。
今回は「引越し料金の支払いはクレジットカードも使えるの?」をご紹介します。
引っ越し料金の支払いは前払い?後払い?
引っ越し代金の支払い方法は「標準引越運送約款」に定められたルールに従って行います。
「標準引越運送約款」には、依頼者は荷物の搬出作業を始める時に引っ越し業者に料金を支払うと書かれています。
このため、引越し当日または前日までに現金や振込等で前払いをするのが一般的です。
しかし、後払いに対応している引っ越し業者もあります。
後払いを検討している方は、問い合わせの時に引っ越し業者に確認してみてくださいね。
クレジットカード払いはできるの?

近年、クレジットカード払いに対応している引越し業者は増えつつあります。
ただし、引越し業者によって取り扱っているカードの種類が異なるので事前に確認しておきましょう。
また、支払い方法(一括・分割・リボ)は、引越し業者やカード会社により異なるので問い合わせておくと安心です。
クレジットカード払いに対応している大手引っ越し業者
※スマホの場合スクロールしてご覧ください
引越し業者名 |
取り扱いクレジットカード |
|||||
VISA |
JCB |
AMEX |
MasterCard |
DinersClub |
その他 |
|
アート引越センター |
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
|
アリさんマークの引越社 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
サカイ引越しセンター |
〇 |
〇 |
|
|
|
手続きが必要 |
日通 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
|
ハート引越センター |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
クレジットカード払いのメリット





ポイントが貯まる
クレジットカード会社によっては、利用金額に応じてポイントが貯まります。
引っ越し費用は高額になるので、大量にポイントを貯められるカードを選んでくださいね。
引越し優待特典を受けられる
クレジットカード会社によっては、対象の引っ越し業者で見積もりを依頼したりカード払いにすることで優待特典を受けられることもあります。
繁忙期には、優待特典が受けられない引っ越し業者もあります。
普段使っているクレジットカードに、引っ越し業者の優待特典が付いているのか確認しておきましょう。
期間限定のキャンペーンを行っているカード会社もありますので、クレジットカード会社のサイトも要チェックです。
※スマホの場合スクロールしてご覧ください
アート引越センター | |
イオンカード | ポイント2倍 |
オリコカード | 基本料金20%OFF 段ボール最大30箱サービス ガムテープ最大2巻サービス |
三井住友VISAカード | 基本料金30%OFF |
JACCS | 基本料金20% OFF |
NICOS |
基本料金25%OFF 段ボール最大50箱 ガムテープ3巻をサービス ハンガーBOX無料レンタル エコ楽ボックス(食器ケース・シューズケース・テレビケース・照明ケース)無料レンタル |
アリさんマークの引越社 | |
楽天カード | ポイント3倍 |
サカイ引越しセンター | |
オリコカード |
基本料金20%OFF 段ボール最大50箱サービス 布団袋最大2枚サービス ガムテープ最大2巻サービス 訪問見積時に、お米1kgをプレゼント |
ライフカード | 基本料金20%OFF 訪問見積時に、お米1kgをプレゼント |
dカード | ポイント4倍 段ボール最大50箱サービス 布団袋最大2枚サービス ガムテープ最大2巻サービス ハンガーボックスリース料を最大5箱サービス 訪問見積時に、お米1kgをプレゼント |
日通 | |
楽天カード | ポイント2倍 |
負担を分散できる
引越しでは、新居契約にかかる敷金や礼金、生活用品などの費用がかかります。
思っていた金額よりも高く付いてしまったということもあります。
引っ越し料金をクレジットカード払いにすることで、支払いは翌月以降になります。
また、分割払いに対応している業者もあるので費用負担を分散することができます。
支払いがスムーズ
引越し準備で忙しい時期に、引越し料金をお釣りの無いように現金で用意しておくのは面倒です。
クレジットカード払いにすれば、現金を引き出しに行く時間が節約できて便利ですよ。
クレジットカード払いのデメリット



支払いを分割にした場合には、金利手数料もかかるから気を付けないと!

まとめ
引っ越し料金の支払い方法は
- 前払いが一般的
クレジットカード払いはできる?
- カード払いに対応している引っ越し業者は多い
- 引越し業者によって取り扱っているカードの種類が異なる
- 決済方法もカード業者によって異なる
クレジットカード払いに対応している大手引っ越し業者は
- アート引越センター
- アリさんマークの引越社
- サカイ引越しセンター
- 日通
- ハート引越センター
クレジットカード払いのメリットは
- ポイントが貯まる
- 引越し優待特典を受けられる
- 負担が分散できる
- 支払いがスムーズ
クレジットカード払いのデメリットは
- 引っ越し業者によっては、利用手数料を取られる場合もある
- 支払いを分割にした場合には、金利手数料がかかる
今回は「引越し料金の支払いはクレジットカードも使えるの?」をご紹介しましたが、いかかでしたか?
クレジットカードを利用することで、ポイントや優待特典が付くので節約にもなりますよね。
今回の記事を参考に、優待特典などを確認してお得に引っ越しをしてくださいね。
引っ越し業者が決まったら、引っ越しに必要な手続きも早めに行いましょう。
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月〜4月)の引越し代金は1万円~10万円ほども割高と言われています。でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか? それ、かなり損してますよ。
営業マンの言い値で契約してしまう前に、複数の引越し会社に見積りを取ってもらって比較した方が、格段に引越し料金の節約ができます。 ご近所の佐藤さん一家の場合、約9万8000円の値引きに成功しています。 引越し会社同士で競争してもらうと、驚くくらい引越し料金は下がっていきます。 無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい方は、やらない手はないですよ!【電話嫌いな方は必見!】メールのやり取りだけで安い引越し会社を見つけられる!電話地獄が大嫌いな人は、
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数社に一括見積もりできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。 実際にご近所の佐藤さん一家が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料で公開中。→リアルガチで使える裏知識を手に入れる