引っ越し料金、3月の相場は?見積もりはどこをチェックするべき?

<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術

引越会社からの見積り金額を見て

「え!?高すぎる!!」と驚いた経験はありませんか?

翔太
誰でもできるだけ「安く引っ越ししたい!」と思いますよね。私もそうです。

私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めました。

過去に引越し経験がなかったので、その時は、とりあえず有名な引越会社1社だけを選んで依頼しました。

最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが

翔太
まあ、繁忙期みたいだし、こんなものかな?

と、あまり気にしませんでした。

それに、数社に見積りを取るのが面倒で、営業マンが提示した金額のまま契約しました。

しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことに気付きました。

僕のように、営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損します!! 

損しないためには、一括見積りが便利です。

大手企業から地元密着型の引越会社まで、全287社が勝手に競ってくれますよ。

3月の引っ越しはできれば避けたいですが、進学・就職・転勤などの場合、引っ越し時期をずらすのは難しいですよね。

「見積もりの金額が高いけど、3月だからこんなものかな?時間も無いし、決めちゃおう!」なんて人も多いと思います。

でも、引っ越し業者の言い値で契約してしまうと、大きな損をするかもしれません!

今回は「引っ越し料金、3月の相場は?見積もりはどこをチェックするべき?」をご紹介します。

引っ越し時期ごとの料金相場

美咲
今日友達と会ってたんだけど、その子の弟さんが、今度大学卒業して、就職するらしくてね。
翔太
おお~!新社会人か!初々しいなあ。
美咲
そうね。でも、遠方の会社らしくて、3月中に引っ越さないといけないんだって。
翔太
そうなんだ!

3月は引っ越し料金が跳ね上がるけど、就職だったら仕方ないよな~。

美咲

就職をやめるわけにいかないものね。

引っ越し業者もそれを分かってるから、強気なんでしょ?

翔太

そう!

だから、僕みたいに、営業マンの言い値で契約しちゃって、損する人が出てきちゃうんだよ。

業者が出した見積もりが、適切な金額かどうか、しっかり見極めないと!

まずは、通常期と繁忙期の相場を調べてみようか。

美咲
荷物の量と、移動距離に応じて、料金が高くなるのね。

繁忙期の相場は、通常期の約1.5倍、って感じかしら?

あれ?でも、さっきまで見てたサイトと、ちょっと数字が違う・・・。

翔太
サイトによって、集計している口コミの数や、集計する期間が違うからね。

それに、3月の上旬か下旬か、平日か土日か、によっても引っ越し料金は変わるだろ?

サイトに書かれているのは、そういうのをすべてひっくるめた平均値だから、相場と言っても、参考程度に見ておくのがいいんじゃないかな。

引っ越し料金のしくみ

美咲
え~・・・。それじゃ、引っ越し業者の営業マンが、「今は繁忙期だからこれが普通なんですよ」って言ってきた時、ホントかウソか、どうやって判断すればいいの?
翔太

まあまあ、待ってよ。

まずは、引っ越し料金がどうやって決まるのかを見ていこう。

料金のしくみをちゃんと知っていれば、営業マンのセールストークに引っかかることはないよ!

引っ越し料金のしくみ

引っ越し料金は、次の4つから成り立っています。

  1. 基本運賃
  2. 割増料金
  3. 実費
  4. オプション料金

基本運賃

翔太
ほとんどの引っ越し業者は、国が作った「標準引越運送約款」(引っ越し業界のルール)を採用しているんだ。

その約款によると、「運賃料金表」を作って、「店頭に掲示する」決まりになっているんだって。

上の表は、運賃料金表の一例だって。

美咲
へえ~!知らなかった!

荷物が多かったり、距離が長かったりするほうが料金は高い、ってなんとなくは分かっていたけど、きちんとした表があるのね。

翔太
そうなんだ。

業者によってバラつきはあるものの、国のルールをもとに作っている運賃料金表だから、そこまで法外な金額にはならないんだって。

割増料金

翔太
割増料金は、業者によって大きく差が出るところなんだって。

休日の作業は2割増し、早朝・深夜の作業は3割増しになるみたい。

引っ越しの時期・曜日・時間帯によっては、料金が大幅に高くなるってことだね。

美咲
通常期より繁忙期、平日より土日、フリー便より午前便が高くなる、ってよく聞くわ。

実費

美咲
実費っていうのは何?
翔太
  • 作業員さんの人件費
  • ダンボールなどの梱包資材料金
  • 高速道路の料金など

だよ。

オプション料金

翔太
オプション料金は、

  • エアコンの取り外し・取り付け工事
  • ピアノの運搬
  • 不用品の処分など

にかかる料金だって。

美咲
引っ越し業者に頼まず、自分たちでやるのは難しいものもあるわね。

引っ越し料金を安くするには

荷物を減らせば、安くなる?

美咲
基本運賃は、荷物の量によっても変わるのよね?

荷物を減らせば、安くなるってこと?

翔太
そうだね。でも、トラックのサイズや台数が変わるぐらい減らさないと、料金は変わらないんだって。
美咲
え?そうなの?
翔太
さっき、運賃料金表の例があったじゃん。

トラックのサイズごとに、表が区切られていただろ?

2トントラックに50%の荷物を積んでも、100%の荷物を積んでも、料金は変わらないってわけ。

3トントラックから2トントラックになった、とか、2トントラック2台だったのが1台でよくなった、とかなら、料金が安くなる可能性はあるよ。

美咲
そうなのね・・・。

大型の家具や家電は、本当に持っていく必要があるか、考えてみるといいわね。

自分の引っ越しに必要なトラックの大きさを調べてみる

引越しに必要なトラックの大きさはどのくらい?注意することは?

2019年11月17日

実費やオプション料金を安くする工夫

翔太
大型の家具・家電があると、どうしても作業員の数が増えるしね。

引っ越しに必要な作業員の人数は、こんな感じだよ。

引っ越しに必要な作業員の人数(目安)

単身者(ワンルーム・1LDK):1~3人

カップル(2DK~3DK):2~4人

ファミリー(3LDK~):3~5人

荷物量が少なくても、100kgを超える冷蔵庫などがあると、作業員が最低でも3人必要になる場合があります。

5ドアまたは6ドアタイプの400L~500Lの冷蔵庫で、80kg~100kgの重さです。

美咲
荷物の量によって、作業員の人数も変わるのね!
翔太
もしも、荷物量はそんなに多くないのに、「作業員4人」とかの見積もりになっていたら、なぜその人数なのか、営業マンに質問してみるといいかもね。
美咲
なるほど~!

人件費以外の実費を安く抑える方法はあるかしら?

翔太
高速代とかは、価格が決まっているから、値切るのは難しそうだな。

ダンボールやガムテープは、サービスで付けてもらえることが多いから、無料でゲットできるように交渉するべきだろうな。

さっき、大型の家具・家電を減らさないとあんまり意味ない、って言ったけど、余分なダンボールを買わないためには、他の荷物も少なくするほうがいいかも。

美咲
私がコツコツ断捨離してきたのも無駄じゃなかったわね!
注意

最終的に、荷物の量に応じたトラックのサイズや、作業員の人数を決めるのは、引っ越し業者です。

業者に正確な荷物量を伝えておかないと、引っ越し当日、「荷物が載りきらない」といったトラブルにつながります。

見積もりよりも高くなってしまった、という失敗を防ぐには、訪問見積もりがオススメです。

最近は、「営業がわずらわしい」「片付いていない部屋を見られるのが嫌」といった理由から、メールや電話で見積もりを取る人も多いですよね。

訪問見積もりを受けない場合は、荷物量や、エレベーターの有無、間口の広さなど、正確な情報を業者に伝えるようにしましょう。

美咲

オプション料金はどうかしら?

翔太

引っ越し業者も、外部の業者に作業を委託していることがほとんどだから、引っ越し業者の判断で値引きすることができないんだって。

美咲

自分で安い業者を探して依頼する、っていうのはどう?

翔太
それはアリだな!

不用品回収を、引っ越し業者に頼む場合・不用品回収業者に頼む場合の違い

引っ越しの不用品処分は?引っ越し業者と不用品回収業者の特徴とは?

2020年1月15日

引っ越し日時は、幅をもたせて指定しよう

出展:引越しラクっとNAVI

翔太
ちょっと、この地図を見て。
美咲
これは何?
翔太
引っ越し業者が1日で、A、B、Cの引っ越し現場を回るときの、理想的な移動を表した地図だって。

引っ越し業者は、できるだけ効率よく引っ越しのスケジュールを入れたいわけ。

たとえば、東京に営業所がある引っ越し業者が、A(9時開始)→B(13時開始)→C(16時30分開始)の順番で回れると、一番無駄が無いよね。

美咲
うんうん。
翔太
でも、Cのお客さんが、「13時開始じゃないと嫌だ」って言ったら、B(9時開始)→C(13時開始)→A(16時30分開始)っていう順番になっちゃうわけ。

すると、朝、東京から千葉へ向かう①と、Bの現場を終えて帰る②の分、無駄に移動しなくちゃいけないんだ。

つまり、コストが上がるんだよ。

美咲
なるほど~・・・!

かかった余分なコストは、引っ越し業者が負担するの?

翔太
いや、この場合だと、時間指定をしたCのお客さんに対して、上乗せした料金が請求されることになるよ。
美咲
時間指定をするよりも、フリー便のほうが安くなるのは、そういうわけだったのね!
翔太
そういうこと!

「×月×日~×月×日までの間で、時間はおまかせするので、一番安くなる日時でお願いします。」っていう頼み方が良いんだって!

相見積もりを取ろう

美咲
見積もりは1社だけじゃなく、複数から取ったほうがいいのよね?
翔太
うん!業者同士を競わせることで、料金を安くできるんだ。

一括見積もりサイトは、一度に何社も見積もり依頼をできるからいいよね!

最近さ、一括見積もりサイトのメリット、他にも発見したよ。

美咲
へえ!どんなメリット?
翔太
一括見積もりサイトを見てたら、「知らない業者だったので不安でしたが、頼んでみると、仕事は丁寧だし、料金も安くしてもらえたので良かったです」っていう口コミが結構あるのに気づいたんだ。

テレビCMとかでよく見かける大手業者に目が行きがちだけど、有名じゃなくても良い仕事をする引っ越し業者は、けっこうあるんじゃないかな、と思って。

美咲
なるほど~。そういうマイナーな業者を発掘できるのも、一括見積もりサイトの良いところなのね!

3月ならではの注意点

引っ越しの予約自体が取りづらい

3月は、料金が高いだけでなく、引っ越し業者の予約そのものが取れないリスクもあります。

引っ越しの予定がある人は、とにかく早めに業者を探しましょう。

引っ越し先の物件が決まっていなくても、市区町村まで決まっていれば、見積もりを出してもらえますよ。

ただし、物件が決まったら、すぐに業者に連絡するようにしましょう。

エレベーターが無い、入口がせまくて家具が通らない、などの情報が業者に伝わっていないと、当日、想定外の作業が発生してしまいます。

そうなると、追加料金を請求されて、思ったよりも高くついてしまった・・・と後悔するハメになります。

予約が取れないのは引っ越しだけじゃない!?

家具・家電などは引っ越し先で購入する予定の人もいますよね。

3月に忙しいのは、引っ越し業者だけとは限りません。

家電量販店などの配達も、思ったとおりの日時に予約ができないことがあるので、注意してください!

また、レンタカー会社も同様です。

3月は、軽トラックやライトバンなど、引っ越し向きの車種がすべて借りられてしまっている可能性があります。

引っ越しにレンタカーを使いたい人は、早めの予約をするようにしましょう。

値下げ交渉は、やりすぎに注意!

引っ越し業者の営業マンに言いくるめられないようにするには、見積もりで怪しい点について、しっかり質問することです。

「このお客さんは知識があるから、適当にごまかすことはできなさそうだ」と思わせることができれば、カモにされる心配がなくなります。

ただし、調子に乗って値下げ交渉をしすぎると、「じゃあ、うちではお引き受けできません」と断られてしまう危険があります。

3月は、「高い料金を払ってでも引っ越さないといけない」あるいは「会社が引っ越し費用を出してくれるから高くてもかまわない」という人が、たくさんいるからです。

引っ越し自体ができなくなってしまっては困りますよね?

引っ越し業者は、少しでもコストを下げつつ、効率のいい引っ越しをしようと必死です。

そういう事情も考えて、引っ越し日時など、ゆずれるポイントはゆずるべきです。

単に「業者にとって都合の良い客」になってしまうと、カモにされます。

かといって、「知識ばかり豊富な、うるさい客」では、気持ちよく仕事をしてもらえません。

なので、「話の分かるお客さん」になることが大事です。

→無料一括見積りで安い引越し業者を見つける

→引越し一括見積りの体験レポートを見てみる

引越し侍の評判は?電話営業が多いのは本当?誰でも簡単に値引きできるコツとは?

2019年7月21日

まとめ

引っ越し時期ごとの料金相場

  • 荷物の量と、移動距離に応じて、料金が高くなる
  • 繁忙期の相場は、通常期の約1.5倍

引っ越し料金のしくみ

  1. 基本運賃は、国のルールをもとに設定されるので、法外な金額にはならない
  2. 割増料金は、引っ越しの時期・曜日・時間帯に左右され、業者によって大きく差が出る
  3. 実費は、人件費、梱包資材料金、高速道路の料金など
  4. オプション料金は、エアコンの取り外し・取り付け工事、ピアノの運搬、不用品の処分などにかかる料金

引っ越し料金を安くするには

  • トラックのサイズや台数が変わるほど荷物を減らせるなら、料金を安くできる
  • 作業員の人数を増やさないためにも、荷物はできるだけ減らすのがよい
  • オプション料金は、より安く頼める業者を自分で探すのもアリ
  • 「×月×日~×月×日までの間で、時間はおまかせするので、一番安くなる日時でお願いします。」
  • 一括見積もりサイトなどを活用して、相見積もりを取る

3月ならではの注意点

  • 引っ越しの予約は、とにかく早めに
  • 家電量販店・レンタカー会社も予約が取りづらくなりがち
  • 値下げ交渉は、やりすぎに注意!

今回は、「引っ越し料金、3月の相場は?見積もりはどこをチェックするべき?」をご紹介しました。

3月は引っ越し業界の繁忙期なので、高い見積もりでも諦めてしまっている人が多いかもしれません。

でも、料金のしくみをきちんと知ることで、見積もりのどの部分が適切で、どの部分が高すぎるのか判断できるようになります。

今回の記事を参考に、引っ越し料金をしっかり見極めて、後悔しない引っ越しをしてくださいね。

お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功

引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月〜4月)の引越し代金は1万円~10万円ほども割高と言われています。

でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?

それ、かなり損してますよ。

営業マンの言い値で契約してしまう前に、複数の引越し会社に見積りを取ってもらって比較した方が、格段に引越し料金の節約ができます。

実際に私も交渉が苦手でしたが、約9万8000円の値引きに成功しています。

引越し会社同士で競争してもらうと、驚くくらい引越し料金は下がっていきます。無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい方は、やらない手はないですよ!

→一括見積もりで安い引越し業者を探す

 
【電話嫌いな方は必見!】メールのやり取りだけで安い引越し会社を見つけられる!
  • メールだけで見積り依頼ができる!
  • 一度の入力で複数社に一括見積もりできる!
  • 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK! 

電話地獄が大嫌いな人は、こちら

引越し料金の値引きの裏テクニック

誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。

→リアルガチで使える裏知識を手に入れる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA