固定電話の引越しに必要な手続きは何がある?費用は?時期は?

<目からウロコ特集> 果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】セールストークが上手な営業マンVS値引きテクを持つ関西のおばちゃん

引越会社からの見積り金額を見て

「え!?高すぎる!!」と驚いた経験はありませんか?

翔太
誰でもできるだけ「安く引っ越ししたい!」と思いますよね。私もそうです。

私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めました。

過去に引越し経験がなかったので、その時は、とりあえず有名な引越会社1社だけを選んで依頼しました。

最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが

翔太
まあ、繁忙期みたいだし、こんなものかな?

と、あまり気にしませんでした。

それに、数社に見積りを取るのが面倒で、営業マンが提示した金額のまま契約しました。

しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことに気付きました。

僕のように、営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損します!! 

損しないためには、一括見積りが便利です。

大手企業から地元密着型の引越会社まで、全287社が勝手に競ってくれますよ。

引っ越しの時、早めに終わらせておいた方が良いのが固定電話の住所変更手続きです。

新居に引越してすぐに電話が繋がるように、早めの手続きがオススメです。

今回は「固定電話の引越しに必要な手続き」をご紹介します。

固定電話の引越し手続き方法は?

美咲
固定電話の引越し手続きをするときは「住所変更します」ってNTTに連絡すれば良いのかな?
翔太
住所変更に必要な手続きは、引っ越し先によって2パターンあるんだよ。

調べてみたから見てみよう。

固定電話の住所変更に必要な手続きは、引っ越し先の都道府県や市区町村により異なります。

手続きには下記の2パターンがあります。

  1. 契約中のNTTエリア内での引越し
  2. NTT東西のエリアの違う都道府県への引越し

旧居・新居がNTT東西どちらのエリアに入るのかは下の表を参考にしてください。

各NTTの管轄エリア

NTT東日本の管轄エリア

北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 新潟県

NTT西日本の管轄エリア

福井県 石川県 富山県 愛知県 岐阜県 三重県 静岡県 兵庫県 京都府 滋賀県 大阪府 奈良県 和歌山県 島根県 鳥取県 岡山県 山口県 広島県 愛媛県 香川県 高知県 徳島県 福岡県 大分県 宮崎県 佐賀県 長崎県 熊本県 鹿児島県 沖縄県

※長野県の一部地域を含む

契約中のNTTエリア内での引越し

同じ市区町村内で引越しする場合は、NTTのエリア変更をする必要はありません。

引っ越しの手続きは、電話またはインターネットで行います。

電話窓口は繋がりにくい場合もあるので、インターネットでの手続きがオススメです

※スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください。

インターネット受付

固定電話から

携帯電話・PHS

NTT東日本

固定電話:116(局番なし)

0120-116-000

NTT西日本

 0800-2000116

電話受付時間:午前9時~午後5時(年末年始12/29~1/3を除き年中無休)

手続き行う時は、以下3点を準備しておくとスムーズに手続きを行えます。

  1. 請求書など支払い状況が分かるもの
  2. 現住所と新居の住所
  3. 電話回線の回線希望日

NTT東西のエリアの違う都道府県への引越し

NTTのエリアをまたぐ引っ越しの場合は、旧居の解約と新居での新規契約する必要があります。

手続きは、電話かインターネットで行うことができます。

引っ越しの予定と照らし合わせて、スムーズに電話が使えるように事前に計画しておきましょう。

手続きの手順
  1. 旧居でのNTTの解約
  2. 新居を管轄しているNTTで新規契約と工事日を決める
  3. 新居への引越し
  4. 新居への電話回線工事

電話の引越しでよくある疑問

美咲
電話の引越し手続きは、エリアをまたいだり、工事があったり色々なパターンがあって混乱しちゃうね。

追加で工事費はかかるのかな?

あと、工事までにどれくらいの日数がかかるのかも色々と気になってきちゃった。

翔太
そうだね。トラブルを避けるためにも調べてみようか。

電話の引越しにはお金がかかる?

電話の引越しでは、新居での電話回線工事費用が必要になります。

工事費用は、家の中での工事が必要な場合は約1万円、工事が必要ない場合でも約2,000円必要です。

宅内工事が必要かどうかは、新居の電話設備の状況により異なります。

賃貸物件は入居当初から電話回線が引かれているパターンが多いので、宅内工事を行わなくていいことが多いです。

新居が新築の場合は、宅内への配線引き込み等の工事が必要になり、作業の立ち合いが必要になることもあります。

工事日、工事内容、在宅している必要があるか等を契約の際に確認しておきましょう。

手続きの申し込みはいつまでにしたらいいの?

NTTのホームページでは、引っ越しの2週間前の申し込みをオススメしています。

立ち合い工事が必要になったり混雑している場合は、回線工事までに2週間以上かかることもあります。

引っ越しが決まったら、すぐに手続きをしておくと安心ですよ。

電話番号を変えないでそのまま使えないの?

同じ市内など近距離への引越しは電話番号をそのまま使える場合もあります。

しかし、市内での引越しであってもNTTの収容局が異なると電話番号の変更が必要になります。

電話番号をどうしても変えたくない場合には、自分の住んでいるエリアの収納局の管轄内で引っ越す必要があります。

旧居で使っていた番号に電話がかかってきたらどうなるの?

旧居で使っていた電話番号を他の人が新しく契約して使用し始めると、新しい契約者に電話かがかかることになります。

電話番号が契約されず空いている場合は「おかけになった電話番号は現在使われておりません。」というアナウンスが流れることになっています。

現在の電話番号を頻繁に使用している人は、トラブルを避けるためにも電話の転送サービスや新しい電話番号を知らせるアナウンスを流すサービスを利用すると良いですよ。

まとめ

固定電話の住所変更手続きは

  • 引っ越し先の都道府県によって異なる

契約中のNTTエリア内での引越しは

  • 同じ市区町村内での引越しは、NTTのエリア変更は必要なし
  • 手続きは、電話またはインターネットで行う
  • 電話窓口は繋がりにくいこともあるので、インターネットでの手続きがオススメ

NTT東西のエリアの違う都道府県への引越しは

  • 旧居での解約と新居での新規契約をする必要がある
  • 手続きは、電話またはインターネットで行う
  • スムーズに電話が使えるように事前に計画しておく

手続き行う時に準備しておくと良いものは

  • 請求書など支払い状況が分かるもの
  • 現住所と新居の住所
  • 電話回線の回線希望日

電話の引越しにかかるお金は

  • 新居での電話回線工事費用は必要
  • 家の中での工事が必要な場合は約1万円、工事が必要ない場合は約2,000円
  • 工事日、工事内容、在宅している必要があるか等を契約の際に確認しておく

手続きの申し込みは

  • NTTのホームページでは引っ越しの2週間前の申し込みをオススメしている
  • 立ち合い工事が必要、混雑している場合は回線工事までに2週間以上かかる場合もある
  • 引っ越し手続きの申し込みは引っ越しが決まったら、すぐに手続きをしておくと安心

電話番号を変えないでそのまま使う方法は

  • 同じ市内など近距離への引越しの場合は電話番号をそのまま使える場合もある
  • 市内での引越しであってもNTTの収容局が異なると電話番号も変更になる
  • 電話番号をどうしても変えたくない場合は、自分の住んでいるエリアの収納局の管轄内で引っ越す必要がある

旧居で使っていた番号に起こるトラブルは

  • 旧居で使っていた電話番号を他の人が新しく契約して使用し始めると、新しい契約者に電話かがかかる
  • 電話番号が空いている場合は「おかけになった電話番号は現在使われておりません」というアナウンスが流れる
  • トラブルを避けるためにも、旧居での電話番号の転送サービスや新しい電話番号を知らせるアナウンスを流すサービスを利用するのがオススメ

今回は「固定電話の引越しに必要な手続き」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

固定電話の引越し手続きを忘れてしまうと、引っ越し先ですぐに電話が使えず不便ですよね。

今回の記事を参考に、新居でもスムーズに固定電話を利用できるように早めに手続きをしてくださいね。

お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功

引越し費用って高いですよね。

繁忙期(3月〜4月)の引越し代金は1万円~10万円ほども割高と言われています。

でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してますよ。

営業マンの言い値で契約してしまう前に、複数の引越し会社に見積りを取ってもらって比較した方が、格段に引越し料金の節約ができます。

ご近所の佐藤さん一家の場合、約9万8000円の値引きに成功しています。 引越し会社同士で競争してもらうと、驚くくらい引越し料金は下がっていきます。

無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい方は、やらない手はないですよ!

→今すぐ安い引越し会社を見つける

【電話嫌いな方は必見!】メールのやり取りだけで安い引越し会社を見つけられる!
  • メールだけで見積り依頼ができる!
  • 一度の入力で複数社に一括見積もりできる!
  • 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK! 
電話地獄が大嫌いな人は、こちら

引越し料金の値引きの裏テクニック

誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。

実際にご近所の佐藤さん一家が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料で公開中

→リアルガチで使える裏知識を手に入れる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA