引越しで重要な転出届と転入届はいつ手続きするの?注意点は?

<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術

引越会社からの見積り金額を見て

「え!?高すぎる!!」と驚いた経験はありませんか?

翔太
誰でもできるだけ「安く引っ越ししたい!」と思いますよね。私もそうです。

私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めました。

過去に引越し経験がなかったので、その時は、とりあえず有名な引越会社1社だけを選んで依頼しました。

最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが

翔太
まあ、繁忙期みたいだし、こんなものかな?

と、あまり気にしませんでした。

それに、数社に見積りを取るのが面倒で、営業マンが提示した金額のまま契約しました。

しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことに気付きました。

僕のように、営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損します!! 

損しないためには、一括見積りが便利です。

大手企業から地元密着型の引越会社まで、全287社が勝手に競ってくれますよ。

今まで住んでいた場所から違う市区町村に引越しするときは、転出届と転入届の手続きが必要です。

もし、この届出をせずに引越しをすると、引越し先で生活に欠かせない行政や医療のサポートやサービスを受けられず、住民票などの公的な書類も発行できなくなります。

そんなことにならないように、それぞれの届出の注意点などをしっかりと確認することが大切です。

今回は「引越しに伴う転出届と転入届に関する注意点」についてご紹介します。

転出届とは

転出届

翔太
まずは旧居で手続きする転出届から調べてみたよ。
転出届
今まで住民票を置いていた自治体に「別の市区町村へ引越しをします」と書類に書いて届けることです。

この書類を受理した自治体は、管理している住民基本台帳から届出者の旧住所を削除し、「この自治体から出た」ことを証明する「転出証明書」を発行します

必要なもの

翔太
手続きするときに必要なものは以下の通りだよ。
記入すること
  • 今までの居住地の住所とその世帯主の名前
  • 引越し先の住所とその世帯主の名前
  • 引越しをする日または引越しの予定日
  • 引越しをする人の名前と生年月日
  • 引越しをする人の本籍と戸籍の筆頭者
  • 窓口で届出をした人の名前
  • 連絡がつく電話番号
  • 手続きをする人の名前など

本人の手続きも代理人の手続きも記入する内容は同じです。

ただし、市区町村によって記入内容が違う場合があるので確認しておきましょう。

窓口での手続き

手続きの手順
  1. 旧住民票がある役所の窓口に転出届を提出する
  2. 転出証明書が発行されたら受け取る

役所の窓口での手続きに手数料はかかりません。

美咲
転出証明書は、引越し先の役所や役場に提出する書類だから大切に保管しないと!

転出届の郵送手続き

翔太
転出届は郵送で手続きできるんだって。
美咲
郵送なら役所に行かなくて済むから楽ね。

体験談
夫の両親の都合で引越しをするときに、郵送で転出届を提出しました。

事前にネットで自治体のホームページを調べて、転出届をダウンロードして必要事項を記入しました。

身分証明として運転免許証コピーを用意し、返信用の封筒も一緒に入れてポストに投函すると、1週間ほどで転出証明書が返送されました。

引越し前になかなか役所に行く時間が取れなくて困っていたので、郵送で手続きすることができて助かりました。

翔太
郵送や代理人は時間がないときは便利だけど、手続きがやり直しになることがあるから書類の記入には十分に注意しないといけないね。

転入届とは

転入届

翔太
他の市区町村から新居に引越しをしたら、はじめに転入の手続きをしなきゃ。

転入届
引越し先を管轄する自治体に「別の市区町村からの引越して来ました」と書類に書いて届けることです。

届出を受けた自治体が管理する住民基本台帳に引越し先の住所を登録することで、旧住所から新しい自治体に住民票が移動したことになります。

美咲
引越しの当日から14日以内に手続きしないといけないんだよね。

住民基本台帳法 第22条

転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条及び第三十条の四十六において同じ。)をした者は、転入をした日から十四日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第一号から第五号まで及び第七号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。

引用:e-Gov 住民基本台帳法

翔太
罰則もあるんだって。

住民基本台帳法 第52条‐2

 正当な理由がなくて第二十二条から第二十四条まで、第二十五条又は第三十条の四十六から第三十条の四十八までの規定による届出をしない者は、五万円以下の過料に処する。

引用:e-Gov 住民基本台帳法

美咲
手続きの期限は守らなきゃね。

必要なもの

翔太
手続きに必要なものと記入する内容も調べてみたよ。
記入すること
  • 引越し先の新しい住所と旧居住地の住所
  • 届出をした人引越しをした日
  • 新しい住所の世帯主の名前と旧居住地の世帯主の名前
  • 転入する前の住民票コード
  • 本籍地と戸籍の筆頭者の名前
  • 新しい住所に引越しをした人の名前と世帯主との続柄
  • 連絡先の電話番号
  • 手続きをする人の名前など

美咲
転出も転入も、自治体によって記入内容が違うこともあるから、しっかり確認することが必要ね。

窓口での手続き

手続きの手順
  1. 新しい居住地を管轄する役所に転入届と転出証明書を提出する
  2. 提出後に住民基本台帳に登録される

届出に手数料はかかりません。

翔太
代理人も手続きできるよね。

でも、転入届は転出のように郵送での手続きはできないから注意しないと。

転居届

転居届
今の居住地と同じ市区町村内で引越しをするときに提出する書類です。

届出は住んでいる場所を管轄する役所や役場で、手続きに手数料はかかりません。

美咲
手続きは今までと同じ役所の窓口に転居届を提出して、本人確認や必要事項の確認をするだけだよ。

転入と同じで郵送での手続きはできないけど、委任状があれば代理人でも手続きできるんだよね。

届出の手続きをするときの注意点

記入内容の確認

書類に記入するときに、以下の4項目には注意が必要です。

  • 本籍地
  • 筆頭者(戸籍の一番はじめに記載されている人)
  • 世帯主(住民票に登録されている家族の代表者)
  • 続柄(世帯主からみたもの)

筆頭者と世帯主を間違えて記入してしまう人もいます。

そして、続柄は

  • 転出は旧住所の世帯主からみた続柄
  • 転入は新しい住所の世帯主からみた続柄

を記入しなければいけません。

窓口で手続きする場合はその場で確認することができますが、あらかじめ本籍と戸籍の筆頭者、そして住民票の世帯主を確認しておくことが大切です。

美咲
役所や役場での手続きのメリットは、わからないことはその場ですぐに教えてもらえることだね。

土曜・日曜の届出

翔太
土日も手続きできることがあるんだって。

美咲
平日の開庁時間内に電話で問い合わせすると教えてもらえるんだよね?

体験談
3月末に引越しをしたとき、日曜日も市役所が開庁していて手続きをすることができました。

私は事前に市役所に開庁についての問い合わせをしていましたが、引越しが重なる3月末から4月前半は休日返上で開庁することがあるそうです。

手続きや届出の種類によっては、土曜日や日曜日に窓口を開庁していたり、ホームページに開庁の案内を掲載する自治体があるので、管轄の役所や役場に問い合わをすることをおすすめします。

届出の取り消し

転出を届出した後で、何かしらの理由や事情で引越しが中止になったときは、一度出した転出届の取り消しを行います。

翔太
手続きしないとどうなるんだろう?

手続きをしないと、住民票が回復できず「住所不定」の状態になってしまいます。

さらに、医療や行政などのサービスやサポートを利用できません。

このようなときは、届出をした役所や役場に転出証明書を持って行き手続きをします。

届出が任意になることがある

翔太
ちゃんとした理由があれば、引越しするときに届出が要らないって本当かな?

以下に該当する場合、転出届が任意になることがあります。

  • 転居する先が一時的な住まいで、短期間(1年以内)で元の住所に戻る見通しが立っている場合
  • 実家に定期的に戻ることができるなど、生活の拠点が以前と変わらない場合

美咲
高校や大学に通学する場合はこれにあてはまるんだって。

翔太
短期の単身赴任や病気の療養で病院や施設に入院する場合もだよな。

ただし、届出無しでは転居先での選挙権が無く、運転免許証の更新もできません。

また、郵便物によっては受け取りができなかったり、住宅ローンの控除が受けられなかったり等の問題が起きやすくなります。

また、正当で納得できる理由がなく届出をしていない場合は罰則の対象になるので、届出についてしっかり検討することが重要です。

その他の必要な手続き

他の市区町村へ引越しをする場合、転出と転入の他にも済ませたい手続きがあります。

手続きの例
  • 国民健康保険証の資格喪失と引越し先での申請
  • 国民年金の住所変更
  • 印鑑登録の抹消と引越し先での登録
  • 介護保険被保険者証の返却と引越し先での認定と受給申請
  • マイナンバーカードの住所変更や継続利用の手続きなど

旧居住地を管轄する役所や役場で手続きすると、内容に応じて必要な書類等が発行されます。

これらの書類は引越し先で改めて申請するときに必要になるので、必ず引越し前に手続きを済ませて手元に準備しておきましょう。

美咲
他にも必要な手続きがたくさんあるのね。

手続きについてもしっかり調べて、引越し先でも継続して利用できるようにしなきゃ。

コロナウイルスによる注意

新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、当分の間じゃ転入届や転居届の手続きは規定の14日を過ぎた後でも通常どおり手続き出来ます。

翔太
いろんな手続きに猶予が設けられているから、届出を急ぐ必要がない場合は、混雑時を避けて手続きに行こっと。

総務省公式ホームページ

詳しくは各自治体のホームページなどでご確認ください。

マイナンバーカードを使う

美咲
マイナンバーカードを使うなら有効期限を確認しておかないとね。

翔太
決められた期限内に転入手続きをしないと、カードが失効になるんだって!

他にも、決まりがあるらしいから手続きする前に各自治体に詳細を確認しないと。

まとめ

転出届とは

  • 今まで住民票を置いていた自治体に「住民票がある市区町村から別の市区町村へ引越します」と書類で届出すること

転出届ができるのは

  • 引越しをする本人か世帯主または本人と同一世帯の人
  • 代理人

手続きの期限は

  • 引越しをする日の2週間前から引越しの当日まで

手続き方法は

  • 旧居住地を管轄する役所や役場の窓口に書類を提出
  • 郵送で提出

転入届は

  • 引越し先を管轄する自治体に「別の市区町村からの引越しで転入してきました。」と書類で届出すること

転入届ができるのは

  • 引越しをする本人か世帯主または本人と同一世帯の人
  • 代理人

手続きの期限は

  • 引越し日から14日以内

手続き方法は

  • 新しい居住地を管轄する役所や役場の窓口に書類を提出する
    (必ず転出証明書を持参すること)

転居届は

  • 今の居住地と同じ市区町村内で引越しをするときの届出のこと

手続きできるのは

  • 引越しをする本人か世帯主または本人と同一世帯の人
  • 代理人

手続きの期限は

  • 引越しをした日から14日以内

手続きの方法は

  • 今までと同じ役所や役場の窓口に書類を提出

届出をするときの注意点は

  • 記入内容の確認
  • 土日の届出
  • 転出の取り消し
  • 任意の届出
  • コロナウイルスによる各自治体の対応の違い

マイナンバーカードを使う手続きは

  • 特例転出・転入

今回は「引越しに伴う転出届と転入届」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

引越しに必要な手続きが多いため、つい忘れてしまったり、手続きの期限までの時間があるからと後回しになったりすることがあります。

ですが、手続きの期限が過ぎてしまうと罰則を受けることになります。

今回の記事を参考に、転出届と転入届の手続きをして、引越し後も必要な行政サービスを受けられるようにしてくださいね。

お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功

引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月〜4月)の引越し代金は1万円~10万円ほども割高と言われています。

でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?

それ、かなり損してますよ。

営業マンの言い値で契約してしまう前に、複数の引越し会社に見積りを取ってもらって比較した方が、格段に引越し料金の節約ができます。

実際に私も交渉が苦手でしたが、約9万8000円の値引きに成功しています。

引越し会社同士で競争してもらうと、驚くくらい引越し料金は下がっていきます。無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい方は、やらない手はないですよ!

→一括見積もりで安い引越し業者を探す

 
【電話嫌いな方は必見!】メールのやり取りだけで安い引越し会社を見つけられる!
  • メールだけで見積り依頼ができる!
  • 一度の入力で複数社に一括見積もりできる!
  • 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK! 

電話地獄が大嫌いな人は、こちら

引越し料金の値引きの裏テクニック

誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。

→リアルガチで使える裏知識を手に入れる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA