騒音は何時までなら許される?常識的な範囲を知ってトラブルを防止!

<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術

引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?

私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。

最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが

翔太
繁忙期みたいだし、こんなものかな?

と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。

しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。

営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。

スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。

「多少の生活音は仕方ないけど、眠る頃になると聞こえてくるバイクの音が嫌!」

日々生活をする中で、騒音に困っている方は意外と多いのではないでしょうか?

楽しい生活を送りたいのに、騒音に悩まされる毎日は辛いですよね。

今回は「騒音は何時までなら許される?常識的に考えて許される騒音の時間帯」をご紹介します。

騒音の許容範囲と時間帯は?

翔太
生活のスタイルはさまざまだから、全ての人に合わせるのは大変だよね。
美咲
確かに、夜勤の人だと昼間に寝るわけだから。

昼間って意外にうるさいし、色んな雑音が聞こえてくるよね。

生活スタイルは、全員同じわけではないので難しい問題です。

昼間なら気にならない音も、夜になると周りが静かになるので、音が大きく感じることがあります。

環境省の見解を見ると、音を出しても大丈夫な時間帯は「AM6:00~PM10:00」と記載されています。

環境省が提示している音の目安をまとめてみました。
※スマホの場合は、拡大してご覧ください。

しかし、一般的に生活音の許容時間は、AM5:00~PM9:00と言われています。

翔太
友人の話だけど、下の階に新しい人が引越して来たんだって。

友人には小さい子がいるから、迷惑にならないように午後8時には寝かしつけてたんだけど、下の階の人から「いつも遅くまで子どもの足音がうるさい!」って文句が来たみたい。

美咲
8時なら全然許せる範囲じゃない?
翔太
いくら対策しても、感じ方は人それぞれってことかな?
美咲
ご近所さんとの間柄によるんじゃない?

よく挨拶するご近所さんだと「まーいっか。」って考えるからね。

翔太
そうなの?
美咲
でも、ほとんど交流が無いご近所さんだと「子どもを静かにさせられないんだ?」って悪い印象を持つことが多いみたい。
翔太
普段から、ご近所さんとコミュニケーションを取っておくことが大事なんだね。
美咲
関係が良いと、自分の生活スタイルを伝えて、「○時以降は静かにお願いします」って希望も言いやすいでしょ?
翔太
なるほどね!

そもそも、生活音に法的なルールはない!?

まず、生活音に対する騒音への法的規制はありません。

ですが、騒音と認められる音量の目安は決められています。

どれくらいの音が騒音として扱われるのか確認して対処しましょう。

翔太
騒音トラブルのニュース、たまに見かけるよね。
美咲
うちも翼が走り回るから、いつ文句を言われるか分からないね。
翔太
騒音の基準も見ておこうよ!

騒音の基準と目安

普段の生活の中で、どれくらいの音が騒音として扱われるのでしょうか?

人それぞれ感じ方は違いますが、騒音の基準は決められています。

また、騒音被害があることを訴えるには、誰にでも伝わる目安で音の大きさを説明しないといけません。

そこで、日本騒音調査「ソーチョー」が出している騒音の目安をまとめてみました。
※スマホの場合は、拡大してご覧ください。

翔太
これならイメージしやすい!
美咲
こうして表にすると分かりやすいし参考になるね!

どんな音が「騒音」になる?

音の感じ方は人それぞれです。

その時の精神状態によって、小さな音でも騒音と感じる人はいるのが現実です。

そもそも、騒音には以下の定義があります。

騒音とは
  • 耳にうるさく感じる音
  • 振動数が不規則で、不愉快な感じがする音
  • やかましい音

「一般的な我慢のできる騒音のレベルは「40db」以下」と言われています。

40dbというと、「図書館」や「静かな住宅地の昼」くらい静かな状態ですが、どう思いますか?

翔太
40dbって、かなり静かだよね?

集合住宅(マンションやアパート)の場合は、壁や天井から伝って聞こえてくる「個体音」があります。

例えば

  • 足音
  • 物を落とした時の音
  • 子どもが走り回る音
  • 子どもの泣き声
  • 楽器の音
  • 洗濯機や掃除機など生活家電が出す音
翔太
いつもの生活の中にある音ばかりだから気をつけないと。
美咲
うちも子どもがいるから気をつけないとね。

ひどい騒音に悩まされている場合の対処法

警察を呼んで良いか分からないときは#9110に電話

どんな人が聞いても騒音だと感じるレベルだと、どうすれば良いのか悩みますよね?

お皿が割れる音や悲鳴、怒鳴り声が聞こえてくる場合は、DVなどの事件性も考えられます。

異常なほどうるさい場合は、警察に電話するのもアリです。

しかし「そこまで事件性も無さそう。でも、うるさいな。」くらいのレベルであれば、警察相談専用電話#9110に相談する方法があります。

警察相談専用電話#9110とは?
  • 警察安全相談員がアドバイスしてくれる
  • 行政機関を紹介してくれる
  • 警察からの指導警告をしてくれる(悪質な場合のみ)

いきなり警察に通報するのが怖い人は「#9110」に相談してみてください。

解決へのヒントになることやアドバイスをしてくれることもあるので、積極的に利用してみましょう。

警察を呼ぶタイミングが分からないときは、以下の記事を参考にしてください。

騒音で警察を呼んでもいいの?通報のタイミングを徹底解説!!

騒音で警察を呼んでもいいの?通報のタイミングや方法とは?

2019年12月15日

まとめ

騒音の許容範囲と時間帯は

  • 環境省:AM6:00~PM10:00
  • 世間の感覚:AM5:00~PM9:00

騒音の基準と目安は

  1. きわめてうるさい:地下鉄の車内〜ジェット(飛行機)エンジンの近くくらい
  2. うるさい:トイレ(洗浄音)〜セミの鳴き声くらい
  3. 普通:図書館〜静かな事務所くらい
  4. 静か:ささやき〜郊外の深夜くらい

上記の4タイプに分けられている

騒音として扱われる生活音は

  1. 足音
  2. 物を落とした時の音
  3. 子どもが走り回る音
  4. 子どもの泣き声
  5. 楽器の音
  6. 洗濯機や掃除機など生活家電が出す音

ひどい騒音に悩まされている場合の対処法は

  • 警察相談専用電話#9110に相談

今回は「騒音は何時までなら許される?常識的に考えて許される騒音の時間帯」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

今は大丈夫でもライフスタイルが変わると、あなたも騒音の加害者になることがあります。

今回の記事を参考に、常識的な時間を守りながら、お家でくつろげる生活を送ってくださいね。

引越しに必要な手続き一覧は、以下の記事で詳しくご紹介しています。

【引越し手続きチェックリスト付き!!】引越しでやるべき手続き一覧はこちら

引越し手続きチェックリスト一覧(PDF)

2020年9月19日

お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功

引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。

でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?

それ、かなり損してます…

営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。

実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!

引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!

引越し侍公式ホームページ

【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
  • メールだけで見積り依頼ができる!
  • 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
  • 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK! 

電話地獄が大嫌いな人は、こちら

引越し料金の値引きの裏テクニック

誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。

リアルガチで使える裏知識を手に入れる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA