<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術
引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
繁忙期みたいだし、こんなものかな?と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。
営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。
引越しの準備で忙しいと食材を整理する時間も無いですよね。
「引越し前日や当日のご飯はどうすれば良いかな?」と迷う人も意外と多いのではないでしょうか?
今回は「引越し前日・当日のご飯と食材整理をするタイミング」をご紹介します。
何から手を付けたら良いのか分からない。
引越し前日のご飯
引越し前日は、荷造りでバタバタするので外食することをオススメします。
外食にすることで、調理器具や食器も片付けることができて楽だからです。
小さいお子さんがいて、家でご飯を食べる場合は、デリバリーやお弁当、お惣菜を利用する方法もあります。
電気ポットや鍋などが出ている場合は、ご飯だけ炊いて、おかずはレトルト食品やレンジ調理品などを利用すれば、外食や惣菜よりもリーズナブルに食事ができます。
ただし、デリバリーする場合はどうしてもゴミが出てしまいます。
引越し当日にゴミを捨てられない場合、ゴミは分別してビニール袋に入れダンボールにしまってから新居で捨てましょう。
引越し当日のご飯
朝ご飯
引越し当日の朝は、全ての荷物が梱包されています。
前日に、パンなど常温保存が可能なものを買っておくと朝ご飯に回すことができて便利です。
湯沸かしポットなどを最後まで梱包せずに置いておけば、赤ちゃん用のミルクも作れます。
温かい飲み物やスープも飲めるので、冬の引越しなど寒い朝に活躍しますよ。
時間に余裕がある人は、当日にコンビニに買いに行ったり、朝食を食べに行くのも良いですね。
また、引越し当日は普段以上に気持ちも身体も疲れやすいです。
普段、朝ご飯を食べない人は、バナナやカロリーメイトなど持ち運びできるものを買っておきましょう。
隙間時間にサッと食べられて、余っても日持ちするのでオススメです。
お昼ご飯
荷物の搬出作業の時間帯にもよりますが、午前中からお昼をまたいで作業する場合は、引越しスタッフの方々とタイミングを合わせて食べるのがベストです。
お昼ご飯の時間が近くなったら、リーダーから「〇時から1時間ほどお昼休憩をいただきます。」と声がけされます。
そのタイミングで自分たちもお昼ご飯を食べるのがオススメです。
その際は、お弁当よりもパンやおにぎり等、ゴミをコンパクトにまとめられるものを選ぶと良いですよ。
夜ご飯
引越し当日の夜は、荷物も片付いていない状態です。
調理器具もすぐに出せず、疲れてヘトヘトでご飯を作る元気が出ないことが多いです。
近くのスーパーやコンビニでお弁当を購入したり、新居周りの散策ついでに飲食店をリサーチするのも良いですね。
外食やスーパーやコンビニに買いに行くのも面倒な時は、デリバリーを利用しましょう。
Uber Eatsで注文する際に、楽天Payで支払いをすると(100円につき1ポイント)が貯まるのでお得ですよ。
- 吉野家
- マクドナルド
- ケンタッキー
- ピザハット
- ガストなど
Uber Eatsは全国どこでも利用できるので、事前にアプリを使ってお店をチェックしておけばスムーズに注文できますよ。
「お惣菜や外食続きは心配・・・」という人は、電子レンジや炊飯器などを別に梱包しておきます。
また、調理器具やお米、レトルト食品など常温保存可能な食品も別で梱包して箱に赤字で“すぐ使うもの”と書いておきましょう。
搬入時のスタッフに「すぐに使う箱は見えるところに置いておいて欲しい」と頼んでおくのも良いです。
食材整理を始めるタイミング
引越しが決まったら、引越し日の1か月位前から引越し当日に向けて冷蔵庫の整理を始めましょう。
スーパーで冷凍食品などの買いだめは、1か月前までです。
日持ちのしない牛乳や卵、野菜などの購入は引越しの1週間くらい前まででストップしてください。
1週間前になったら、冷蔵庫や乾物、缶詰などのストックを確認して、引越し3日前までのメニューをざっくり決めておくことをオススメします。
また、冷蔵庫内の生ものや野菜は何日前までに使い切るか意識してメニューを作ると無駄になりません。
ある程度メニューを決めてから、引越し前最後の買い物のつもりで足りない食材を買い足しましょう。
しかし、メニューを決めていても予定が変わることもありますよね?
そんなときは、他の日のメニューに余った食材をちょい足しして使い切りましょう。
なるべく3日前からは自炊しない
引越しの3日前から2日前までには、余ってしまった食材を積極的に消費して使い切りましょう。
食材の整理が終わったら、お惣菜やレトルトなどをフル活用してください。
また、調理器具は炊飯器やポット、キッチンバサミ、ホットプレートは前日まで出しておくと便利です。
食器は使い捨てのコップやお皿などを利用すれば、食器の荷造りも早めに終わらせられますよ。
要冷蔵の調味料などは、クーラーボックスに入れてください。
ただし、夏場は傷みやすいので、最後のゴミの日のタイミングで思い切って捨てましょう。
このように、3日前から自炊を止めることで、コンロや換気扇の片づけや掃除も余裕を持ってできますよ。
まとめ
引越し前日のご飯は
- 外食する
- デリバリーする
- お弁当を買う
- スーパーのお惣菜を買う
引越し当日のご飯は
- 前日にパンなど常温保存が可能なものを買う
- 湯沸かしポットを残しておけば温かい飲み物やスープも飲める
- 当日にコンビニに買いに行く
- 朝食を食べに行く
引越し当日のお昼ご飯は
- お昼頃に作業する場合は、スタッフとタイミングを合わせて食べる
- ゴミをコンパクトにまとめられるパンやおにぎりがオススメ
引越し当日の夜ご飯は
- 近くのスーパーやコンビニでお弁当を購入する
- 新居周りの散策ついでに飲食店をリサーチして外食する
- デリバリーを利用する
食材整理を始めるタイミングは
- 引越し日の1か月位前から
- スーパーで冷凍食品などの買いだめは1か月前まで
- 日持ちのしない牛乳や卵、野菜は引越しの1週間くらい前までにストップする
- なるべく3日前からは自炊しない
今回は「引越し前日・当日のご飯と食材整理をするタイミング」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
どんなにタフな人でも、引越しは心身ともに疲れる作業です。
引越し作業中は時間も読みにくく、食事の時間もままならないので軽く食べられる物を用意しておきましょう。
今回の記事を参考に、引越し前日と当日は無理のない範囲でしっかりご飯を食べて乗り切ってくださいね。
引越しに必要な手続き一覧は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
→【引越し手続きチェックリスト付き!!】引越しでやるべき手続き一覧はこちら
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。
でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してます…
営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!
引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!
【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
電話地獄が大嫌いな人は、こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。