<目からウロコ特集>
果たして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】営業マンのセールストークVS関西のおばちゃん秘伝の値引き術
引越会社からの見積り金額を見て
「え!めっちゃ高い!」と驚いた経験はありませんか?私自身、就職をきっかけに一人暮らしを始めましたが
引越し経験も時間もなかったため、とりあえず有名な引越業者1社に見積りをお願いしました。最初は、出てきた見積り金額を見て驚きましたが
繁忙期みたいだし、こんなものかな?と気にすることなく、営業マンが提示してきた金額で契約をしました。
しかし、あとから営業マンのセールストークに騙されていたことが分かり、悔しい経験をしたことがあります。
営業マンに提示された金額のまま契約をしたら、絶対に損をします!!
僕のように損しないためには、一括見積りがオススメです。スーモなら、電話番号入力なし&メールで簡単に大手企業から地元密着型の引越会社まで
全国287社をまとめて比較できるので便利ですよ。
引っ越し先で、すぐにテレビが見られると何かと安心ですよね。
ですが、新居に到着してテレビを見ようと思ったら
「テレビが壊れていた…」
「配線の仕方がよく分からない。」
「テレビを見ようとしたら映らない…」なんてことはよくあることです。
引っ越し先で困らないように、しっかり対策をしておきましょう!
今回は「テレビの梱包方法、配線や設定の仕方、映らない時の対処法」をご紹介します。
梱包
テレビの梱包は、何と言っても液晶部分が破損しないように気を遣わないといけません。
その他にも、テレビ本体の配線や周辺機器の配線、テレビの付属品なども一手間加えて梱包することで、新居での設置がとても楽になりますよ。
配線
大変だけど、配線は一つ一つ丁寧に外しておくと後から楽だぞ。
ただ、外してまとめるだけじゃないの?
どの配線を、テレビ本体のどこに差し込むのか目印をつけておかないとダメだぞ。
簡単にやり方をまとめてみたから、参考にすると良いぞ。
- 目印となるマスキングテープや付箋、シールなどを用意する
- 同じ番号の目印を2つずつ作る
- テレビに付いている配線を抜き、抜いた差込口に目印を付ける
- ③の番号と同じ目印を外した配線にもつける
テレビは、新居に着いたら必ず配線しなければいけません。
この一手間をしておくことで、配線が格段に簡単になるので、しっかり目印を付けておきましょう。
さらに、線を抜く前の状態の写真を取っておくと分かりやすいですよ。
テレビ本体(画面)
テレビ本体の梱包方法は、主に下記の3つがあります。
- 購入した際に入っていた段ボール(発泡スチロールなどもあれば良い)
- プチプチ、ボール紙など衝撃を吸収する緩衝材を使う
- 毛布や布を使う
運んでもらう人には、テレビであることをしっかり伝えておくことも忘れずにな。
取り外した配線・付属品・説明書など
自力で引っ越しする場合は、以下の動画を参考にしてみてくださいね。
新居での設置
梱包の際に配線と差込口それぞれに目印を付けるのは一手間です。
ですが、一手間工夫しておくだけで、配線をする時の時短に繋がります。
テレビを見られるようになるのも、その分早くなるのでオススメですよ。
テレビが映らない時の対処法
配線して電源を入れてもテレビが映らないということは、よくあるトラブルです。
そんな時は、下記のことをチェックしてみてください。
- 配線コードの差し忘れがないか
- B-CASカードが差し込まれているか
- テレビの主電源が入っているか
- チャンネル(局番)設定ができているか
- 放送切り替えが「地デジ」以外を選択していないか
- 電波が弱い場所ではないか
- テレビの受信設備が整っているか
映らなかったら、真っ先に確認するね。
もし映らない時は、放送切り替えも確認することを忘れずに。
まとめ
テレビの梱包をする時は
- 配線を外す際に、線と差込口それぞれに目印を付けておく
- テレビ購入時の段ボールに入れるのがおすすめ
- ダンボールがない場合は、毛布やプチプチなどで包む
- テレビだと分かるようにしておく
- テレビの付属品や取り扱い説明書などテレビ関係のものは、同じ段ボールに入れる
新居での配線と設置は
- 梱包時につけた目印どおりに配線すると時短
- 取り扱い説明書に沿ってチャンネル設定をする
テレビが映らない時は
- 配線コードの差し忘れがないか確認
- B-CASカードが差し込まれているか確認
- テレビの主電源が入っているか確認
- チャンネル(局番)設定ができているか確認
- 放送切り替えが「地デジ」以外を選択していないか確認
- 電波が弱い場所ではないか確認
- テレビの受信設備が整っているか確認
今回は「テレビの梱包方法、配線や設定の仕方、映らない時の対処法」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
テレビの配線に失敗すると余計な出費がかかるので、きちんと目印を付けておきましょう。
今回の記事を参考に、引っ越し先で快適なテレビライフを送ってくださいね。
人気記事
お得に引越ししたい人は試す価値あり(約9万8000円)の値引きに成功
引越し費用って高いですよね。繁忙期(3月・4月)の引越し代金は3万円~10万円ほども割高と言われています。
でも、繁忙期は高いからと言って、営業マンの言い値で契約していませんか?
それ、かなり損してます…
営業マンの言い値で契約する前に、一括見積りで比較してみませんか?
一括見積りサイトを使えば、引越し業者同士で勝手に競争してくれるので、引越し料金は自然と下がります。実際に一括見積りサイトを使ったことで、約9万8000円の値引きに成功しました!!
引越し侍では、無料で最短1分でその場で(スマホ)サクッとできるので、引越し料金を1円でも安くしたい人は、やらない手はないですよ!
【電話嫌いな方はスーモがおすすめ!】メールのやり取りだけで安い引越し業者を見つけられる!
- メールだけで見積り依頼ができる!
- 一度の入力で複数の引越し業者に一括見積りできる!
- 電話番号の入力は任意なので入力しなくてもOK!
電話地獄が大嫌いな人は、こちら
引越し料金の値引きの裏テクニック
誰でもできる値引きの裏情報などを大暴露しています。実際に交渉が苦手な私が値引き(約9万8000円)を勝ち取った方法を無料公開しているので、無料のうちに見ていただけると嬉しいです。